2016年 05月 08日
イヌシダ /イワミツバ/ムラサキミツバ |
#
by girolle
| 2016-05-08 21:49
| ガーデン
タグ
お弁当(586)
のっけご飯(139) 豚(130) 鶏(98) 牛(71) 海老(35) スキヤキ(35) 鶏モツ(29) ソーセージ(21) 穴子(17) 豚+鶏肝(16) 狐(16) 鮭(15) 鯛(14) 蛸(12) 鰤(12) 鱧(11) 鰯(8) 鱈(8) 蟹(7) 合鴨(7) 鰆(6) 豚+鶏(6) 牡蛎(4) 公魚(4) 鯨(3) 鰻(3) ツナ(3) ハム(3) ピクニック(2) おにぎり(2) 烏賊(2) 鰹(2) 鮎(2) 鮪(2) 蛤(2) 鯧(1) 鱸(1) 鮟鱇(1) 帆立(1) 太刀魚(1) 浅利(1) 鯖(1) 牛+豚(1) 鯵(1) カテゴリ
ジロールのお弁当 家ご飯 花花 うつわ イベント ランチ・オン・ビズ 甘味 本 フランス RICOH GX200 おせち 玄斎 ラ・トォルトゥーガ ラ・バッロッタ エスパス 杏杏 チーロ アズーリ ルール・ブルー ダイガク 豚玉 近藤亭 E&G メツゲライ・クスダ コリス 檜垣 ダ・ルーポ322 ル・カネトン 別館牡丹園 オルフェ コチネッラ アブク デル・レ 小猿 田中酒店 ル・ボア レストラン・マツシマ 八起庵 ガスパール 雑記 お弁当雑記 リモンチェッロ M.V.O. ケークサレ ガーデン フォロー中のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
L'AMBROISIE ... WineShop FUJ... Metzgerei Ku... tyurarizum おうち de おかし バジョのばんごはん☆ ラ・バッロッタ レ シャン リーブル (... レストロ エスパス トラ... 「神戸 玄斎」 きょうは... 島之内フジマル醸造所 anonyme 神戸・... ライフログ
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2014年 07月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 その他のジャンル
画像一覧
|
2016年 04月 29日
今夏で3年。
4 余ってるタイル石をこなれ感で埋める 5 壁面を這わすことができる気根のないツル植物を見つける 課題が山積み。
#
by girolle
| 2016-04-29 22:48
| ガーデン
2015年 12月 31日
年越しはカモネギ。
鴨はフランス産の冷凍@楽天を皮目のみダラダラ焼いて、醤油、味醂、春に上司に頂いた山椒を佃煮にしたものでヅケ。 柚子胡椒を添えたがアンマッチ。 大きく育ったネギは頂きもので、市販にはない家庭菜園サイズが、トロミが出て好み。 ソバはオアシス。 普段の倍以上の歳末価格のみ。 ツユは2倍濃縮を還元した麺つゆに、たっぷりの昆布を追加して加熱し、火を止めてそのままクールダウン。 逆アンド逆なれど、麺つゆっぽさが緩和されて吉。 鴨とネギの相性は探し出せず。 #
by girolle
| 2015-12-31 21:52
| 家ご飯
2014年 07月 28日
好みでない赤ワインがあったので、とりあえずガンガン煮詰めて、いろいろ入れてソースを作った。
![]() お肉を焼いて、酸味の効いたポテサラを作って。 上質なファミレスステーキ。 イタパセは長い茎もそのままに、ハジカミ的にもどうぞ。 #
by girolle
| 2014-07-28 20:22
| 家ご飯
2014年 07月 28日
お昼ご飯。
タコが残っていたので、どうしたものか。 ![]() オリーブオイル、ニンニク、タコ、ケイパー、黒オリーブ、ドライトマト、レーズン、松の実、イタリアンパセリ 南の沿岸部を軽く意識しつつ、塩分も強めに。 パセリはたっぷり使っても、熱をちゃんといれるのが好み。 #
by girolle
| 2014-07-28 19:56
| 家ご飯
2012年 08月 04日
いつぞやのお弁当です。
![]() 白身魚フライ&タルタルソース 白身魚フライも千切りキャベツさえも阪急オアシス産です。 タルタルは、マヨネーズ・ゆで玉子・コルニッション・玉ねぎ・ディジョンマスタード・粒マスタード・乾燥ディル・塩・黒胡椒です。 ディルはドライでも、比較的フレッシュの雰囲気を保ちますね。 #
by girolle
| 2012-08-04 14:28
2012年 08月 04日
いつぞやのお弁当です。
![]() 鶏の照り焼き 鶏もも肉です。 皮面をフライパンでカッリカリカリになるまで、ゆっくり焼きます。 肉面に2割ほど熱を入れたら肉を取り出します。 醤油&味醂を軽く煮詰め、肉に絡めたら出来上がり。 時間が経過しても、皮目はパリパリっとまではいきませんが、グニョっとせず脂っぽさも感じられません。 肉は一口大ではなく、あえて2分割に。 噛みちぎる美味しさはお弁当でも大切にしたいな、と。 #
by girolle
| 2012-08-04 14:14
| ジロールのお弁当
2012年 06月 26日
クスクス。
ソースは仔羊と茄子の煮込み。 ![]() 仔羊はしっかりの塩・黒胡椒・クスクス専用スパイス(楽天購入)できっちり下味をします。 茄子は皮を剥き、油で炒めておきます。 最終的に煮込むル・クにたっぷりのサラダ油を入れてニンニクを温め、その後取り出します。 油を十分に熱したら仔羊を焼きます。 焼き色が付いたら、クスクスパイス・クミンパウダー・パプリカパウダーを加え、スパイスを油を媒介して加熱するイメージで、スパイスの香りを引き出します。 スライスした玉ねぎと人参を加え、そこそこ炒めます。 白ワインを加えて沸騰させたら、ホールトマト・水・茄子・初めに温めたニンニク・強めのローリエで煮込み、その後しばらく休ませたら出来上がり。 観月アリッサを添えて。 そこそこ旨いです。 トォルトゥーガのクスクスを、久しぶりにガッツリ食べたいものです。。 #
by girolle
| 2012-06-26 21:45
| 雑記
|
ファン申請 |
||